top of page

​参加までの流れ

The flow of applicationt 

​Step1

​webフォームから問い合わせ

webフォームに必要事項を記入し、送信してください。

​後日、専任コーディネーターから連絡差し上げます。

​Step2

​コーディネーターとのオンライン面談

専任コーディネーターと日程調整の上、オンラインでの面談を実施します(30分~1時間程度)。

面談では、皆さんの思いや将来の展望をヒアリングさせて頂きながら最適なプロジェクトを一緒に検討してきます。

​Step3

​エントリー

エントリーしたいプロジェクトが決まったら、指定された期日内にエントリーシートを作成します。
※エントリーシートはオンライン面談終了後にお送りします。

​Step4

企業・団体とのオンライン面接​

エントリー先の企業・団体の担当者とのオンライン面接を実施します(30分程度)。
※受入れの可否については、エントリー先が判断します。
※採択結果は、選考面接日から1~2週間以内に通知します。

​Step5

​インターンシップ前ミーティングへの参加

プロジェクト参加に向けての動機づけ、具体的な目標設定、基本的なスキルの習得を目的としたオンライン・ミーティングです(2時間程度)。
※ミーティングの日程は、専任コーディネーターと調整のうえ決定します。

​Step6

活動開始

インターンシップ受入れ先の企業・団体と調整した日程に沿って、活動をスタートします。

DIVE!ミヤザキ・プロジェクト

企画・運営 宮崎大学 産学・地域連携センター

      〒889-2192 宮崎県宮崎市学園木花台西1丁目1番地 

​      https://www.miyazaki-u.ac.jp/crcweb/

問合わせ先    宮崎大学 産学・地域連携センター 地域人材部門

                 (担当:長尾・黒木)

0985-58-7868 

bottom of page